桜島が話題になっていますね。
今回はそんな桜島についてまとめていきたいと思います。
鹿児島の桜島噴火回数は?
年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年合計 2022 7
(0)2
(0)0
(0)0
(0)3
(0)3
(0)2
(0)17
(0)2021 21
(0)22
(0)31
(0)42
(0)11
(0)1
(0)1
(0)0
(0)4
(0)1
(0)4
(0)7
(0)145
(0)※桜島では噴火活動が活発なため、噴火のうち、爆発もしくは一定規模以上の噴火の回数を計数しています。
※括弧内の数字は、このうちの昭和火口からの噴火回数を表しています。引用元:鹿児島地方気象台
なんと5月~7月の3ヶ月間だけでも8回も噴火していました!
すごい頻度ですね!
鹿児島の桜島ライブカメラの噴火動画は?
なんかライブカメラだとじーと見てしまうんですよね。
桜島噴火20:22発表
#桜島 pic.twitter.com/dtmZfIsF9C— たきた (@GRS80_JPN) July 24, 2022
鹿児島の桜島はどこ?
桜島(さくらじま)は、日本の九州南部、鹿児島県の鹿児島湾(錦江湾)にある東西約12km、南北約10 km、周囲約55 km、面積約77kmの火山です。
桜島は姶良(あいら)カルデラ(南北17 km、東西23 km)の南縁部に生じた安山岩~デイサイトの成層火山で、北岳、中岳、南岳の3峰と 権現山、鍋山、引ノ平などの側火山からなり、人口が密集する鹿児島市の市街地に近接しています。 有史以降の山頂噴火は南岳に限られるが、山腹や付近の海底からも噴火しています。
鹿児島市の市街地に近接しているのはびっくりですよね!
まとめ
いかがでしょうか。
- 2022年の7月で2回噴火している
- 桜島は鹿児島市の市街地に近接している
本日の #SC相模原 とのホーム戦は、入場時に桜島が元気に噴火。
選手と相手サポを十分にビビらせたのだが、余計に気合いを入れさせたかもしれません、、
活火山を仰ぐスタジアムは世界に類を見ないはず。新スタジアムも桜島を見えるようにすることで観光資源になると思います。#鹿児島ユナイテッドFC pic.twitter.com/Vw6IjrGdHf— 徳重 剛(鹿児島ユナイテッドFC代表) (@tsuyopone) July 17, 2022
最後まで読んでいただきありがとうございました。
