凍結祭りが話題になっていますね。
今回はそこをまとめていきたいと思います。
twitter凍結祭り2022とは?
おぉきた…凍結祭り…
Twitterでガッツリビジネスしてる人には痛手…。。やっぱり収入源は複数あったほうがいいんだろうなと実感。と、Twitter運用すらまともにやってない私が申しております。さて、がんばろ。— きなこ@スキマ時間で伸びる主婦ブロガー (@kinako_sorairo) July 22, 2022
なるほど凍結祭りがあったのね
54人消えてたw pic.twitter.com/yXb3NWSRzM— ゆに (@yuniteru_PC) July 22, 2022
今回の凍結祭り、大量にビジネス系のアカウント…とか言ってる人いるけど違うからね。
web3で悪い方面で一儲けしようとしてる人やフォロワー水増しで買ってる人とか…要は情報商材や嵌め込みっぽい人が中心にBANされてる感じなのでよく見る商材系がBANされてたら…察したほうが良いと思う。— いーのーA™ (@GameLiveJP) July 22, 2022
7月23日Twitter凍結祭りが話題をよんでいます。Twitter凍結祭りとは、Twitterのアカウントを凍結された方が多数でたためお祭り開催と表現したものだそうです!フォロワーが一気に減った方や、今朝からログイン出来ない方などはTwitterアカウントを凍結された可能性があるそうです。
期間や理由や解除について検証!
期間
前回の2021年5月28日~5月29日アカウント凍結祭りの状況は詳しい日付は5月28日の夜~5月29日にかけてだったそうなので、1日~2日ぐらいの可能性がありますね。
理由
AIが判定して、自動的に凍結判断を下しているそうです。
理由①「暴力的表現」
理由②「アマギフプレゼント系」
理由③「ハッシュタグ乱用」
理由④「アダルト系の無修正動画と画像」
理由⑤「ツイート数とリツイート数」※ツイートした数より、リツイート数が多いと、シャドウバンやアカウント凍結の対象となりえます。
理由⑥「その他:フォロー数やアカウント設定」※アカウント作成時の注意事項などもしっかりと確認しておく必要があります。
解除申請
①witterメニュー→もっと見る→ヘルプセンターをクリック→Twitterヘルプセンター右上の「お問い合わせ」をクリック→ロックされたアカウントと凍結されたアカウントに関する問題をクリック→たどり着いたページより異議申し立てを行います
②問題はどこで発生しますか?」の項目について→プルダウンより「ご利用のデスクトップ向けWebブラウザ」を選択→「問題の詳細」の項目について入力
文章一例
「大変申し訳ございません、凍結してしまいました。再度、ツイッターのルールを熟読し、今後はご迷惑をおかけしないような運用を心掛けさせていただきます。大変お手数ですが、凍結解除していただければ幸甚です。」
※アカウント凍結に関してはどうしても解除されないケースがあります。解除の保証をするものではございませんので、恐縮ですが、自己責任でお願いいたします。
「あなたに関する情報「氏名」」の項目について入力→「Twitterユーザー名」の項目について入力(すでにスクリーンネームが入ってる場合、そのままでOK)「メールアドレス」の項目について入力→送信
まとめ
いかがでしょうか。
- Twitter凍結祭りとは、Twitterのアカウントを凍結された方が多数でた場合にお祭り開催と表現したもの
- 凍結祭りの期間は1日~2日ぐらいの可能性がありますね。
- 基本的にAIが凍結判断をしている
最後まで読んでいただきありがとうございました。
